DM発送時に押さえておきたい!個人情報保護法
DM(ダイレクトメール)発送の際、とくに重要となるのが「個人情報の取り扱い」です。そのため個人情報保護法に則った業務を行うことが必要となります。信頼できる業者を選ぶ基準の一つとして、個人情報保護法について知っておきましょう。
個人情報保護法と個人情報
個人情報保護法と個人情報がどのようなものなのかをお伝えします。
個人情報保護法
個人の権利と利益を保護するために、個人情報を取扱う事業者に対して個人情報の取り扱い方法を定めた法律で、2005年4月1日に全面施行されました。内容は、個人情報の取扱目的や適正な取得方法、個人データの漏洩に対する罰則などが規定されています。
個人情報
個人情報とは生存する個人の情報や氏名、生年月日、性別、住所など特定の個人を識別できる情報のことです。電話番号やメールアドレス、社員番号、防犯カメラの映像など他の情報との組み合わせで特定の個人を識別できれば、これらも個人情報となります。法人や団体、死者の情報は個人情報には含まれません。
DM発送業者と個人情報保護法
個人情報保護法において、DM発送業者は具体的にどのような対応を取らなければいけないのか、を見てみましょう。
利用目的を明確にする
個人情報保護法では、個人情報の利用目的をできる限り特定することを明記しています。また、DM業者を利用する人に対して、利用目的を公表、通知することも義務付けられています。
個人情報をきちんと管理する
取得した個人情報は、目的の範囲内で紙媒体または電子媒体で適正な管理をしなければいけない、と個人情報保護法に記されています。また、データの漏洩や滅失、き損がないよう、DM発送業者は技術的安全管理措置を講じなければいけません。
個人情報を他人に渡さない
個人情報保護法のなかで、法令に基づいたり本人の同意を得ることが困難である場合などを除き、第三者に個人情報を提供してはいけないとされています。これは、同じDM発送業者内の別の事業所や、フランチャイズの本部と加盟店の間でも禁止されている行為です。
個人情報保護法とプライバシーマーク
個人情報保護法と同じように、DM発送業者として必須となるものにプライバシーマークがあります。この二つの違いも知っておきましょう。
プライバシーマークとは
個人情報保護法はあくまでも法律であり、プライバシーマークは個人情報の取り扱いに対しての基準です。プライバシーマークの取得を規定しているJISQ15001:2006のなかでは、個人情報保護法では定めていない、細かな規定が定められています。個人情報の特定や、リスク分析といった個人情報を適切に管理するための現状把握や規定がそれに当たります。
プライバシーマークを取得するには
プライバシーマークを取得する際には、個人情報保護法との違いをしっかりと認識しておくことが必要となります。プライバシーマークは、DM業者が個人情報保護法を守っているだけでは取得できないものなのです。
プライバシーマークを取得する意味
DM発送業者がプライバシーマークを取得することは、その業者が個人情報の取り扱いについて適切に安全管理・保護措置をしていると認められたことを意味します。つまり、法律に違反することなく、安心してDM発送のための個人情報の取り扱いを任せられるという証でもあるのです。
信頼できるDM発送業者を選ぼう
DM発送業者を選ぶときに、つい価格やサービスだけで選んでしまいがちです。しかし、送付リストを安心して渡せるのか、選定基準に加えることも必要なことです。そのために、プライバシーマークを取得しているかどうかが、信頼できるDM発送業者選びの大前提となります。
ジブリックはプライバシーマークを取得し、しっかりとした個人情報の取り扱いを行っています。DM発送については、安心してジブリックへお任せください。